2009年12月27日(日)
2009年の年の瀬テツ旅〜伊賀鉄道・近鉄・あおなみ線とか [フォトログ*鉄道]
年末に帰省する“ついで”に主に名古屋地区で「乗り残して」いた線区を一気に片付けてきました。今回で中部地方の鉄道を完乗するつもりだったのだけど…うっかり軌道扱いの名古屋ガイドウェイバスを乗り忘れていたことが発覚したため,あと1回は名古屋に行かないといけないよーです(ま,再訪は桜通線の延伸後にするかな^ ^;)。そんなわけで今年最後のテツタビの写真をどーぞ。
関西本線の伊賀上野駅から伊賀鉄道伊賀線(2007年9月までは近鉄伊賀線)に乗り換え。
伊賀線は軌道の状態がイマイチらしくでよく揺れました。
近鉄時代は伊賀上野−伊賀神戸間の直通列車はなかったみたいだけど,伊賀鉄道になってからは日に数本運行されているようです(私が乗った列車も直通だった。ただし,方向幕は途中まで「上野市」で,上野市駅から「伊賀神戸」に変わった)。
伊賀神戸駅着。ここから近鉄線に乗り換え,伊勢中川経由で伊勢若松方面に向かいます。
10分ちょっとで終点平田町駅着。町の活気のわりに周囲に飲食店があまりなく,昼食を調達するのに苦労しました(^ ^;)。
伊勢若松駅まで戻り,今度は近鉄四日市駅へ。近鉄四日市駅は,近鉄湯の山線,近鉄内部・八王子線が分岐しているので,まずは湯の山線に乗車。
いまや貴重な(狭義の)ナローゲージ(特殊狭軌)として知られている近鉄内部・八王子線は,名古屋線や湯の山線ホームから随分離れた場所にありました。高架化されていないし,改札もICカード非対応…。
リニア式地下鉄よりも狭い車内空間を堪能〜。1・1配列の固定クロスシートもバスっぽいですね(中間車はロングシート)。また車端に取り付けられた巨大な両替機も特徴的。
近鉄八王子線(といってもいまや2駅だけだけど)の終点西日野駅。35年ぐらい前まではこの先に数駅あったそうです。
一方こちらは近鉄内部線の終点内部駅。内部・八王子線の車庫も併設されています。
近鉄四日市駅にもどり,JR四日市駅まで徒歩連絡。大体15分ぐらいでしょうか。
近鉄の駅に比べ,JR四日市駅の寂れていること。かつてレストランがあったと思われる2階も1階の待合室も閉鎖されているし。対照的にコンビナートが近いこともあって貨物列車はバンバン走っているのですねー。
四日市−名古屋間を関西本線で移動し,名古屋についたらお次はあおなみ線。年の瀬ということもあるかもしれないけど,途中の駅から乗客がほとんどいなくなってしまいました。
明日は,愛知環状鉄道やらリニモやらを回ります〜。
Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2009年12月27日(日) 21時00分 コメント ( 0 )