Studio Twain

スタジオとぅえいんは,テキストおよびヴィジュアルの両面からクリエイティヴなコンテンツを発信していきます

8

2011


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール

神海 螢 / コウミ ケイ

スタジオとぅえいん

なんちゃって主宰

神海 螢 / コウミ ケイ

“スタジオとぅえいん”という名もなきWebサイトを20世紀末から続けております。

お問い合わせやご意見・ご要望などは,info-st★studiotwain.jp までメールでお気軽にどうぞ。
※★はアットマークに置き換えてください。


ツール

検索(by Google)

カテゴリーリスト

2011年08月14日(日)

MacBook Air 11インチ(Mid 2011)のベンチとか [Mac&あぽー]

マイ手元に2011モデルのまくぶくえあが届いてから早2週間。当初は移行アシスタントを使ってSnow Leopard環境からデータを引き継いだのだけど,いろいろとゴミも巻き上げてマイグレートされてしまったため,結局クリーンインストールし直し,アプリを個別に再インスコすることになってしまいますた。おまけにFileVault2でMacボリューム全体を暗号化した後,BootCampにWindows 7を入れて何度かMac←→Win間を行ったり来たりしていると,突然Mac側の暗号化ボリュームから起動できなくなってしまったではありませンか〜(苦笑)。FileVault2をONにすると,通常は電源を入れた直後にユーザーパスワードを聞いてくるのだけど,起動不可の状態になった時はパスワード入力画面に切り替わらず,Appleマークの下のギアアイコンがひたすら回った挙げ句,進入禁止マークが現れてしまったのですな。この時はちーと焦りましたゼ(^ ^;)。何せボリューム全体が暗号化されているので,ヘタしたらSSDごと交換かと思ってしまいましたよぉ。結局,command+R同時押しでリカバリーモードを起動し,ディスクユーティリティを立ち上げ,「暗号化を切にする」ことでなきを得たケドね。本モデルからインストールDVDも同梱されなり,インターネット経由でシステムをリカバリする方式になったけど,それはそれでクラウド時代の方向性を示しているとは思うものの,こういうときに物理メディアがないのはちーと不安になりますな(その後,USBメモリにリカバリシステムを作る純正ツールがリリースされたけどね…参考)。
さて,前回は前モデルと新モデルの外観を比べてみたけど,Late 2010をドナドナする(=下取りに出す)前にベンチマーク等を取ってみたので,簡単に比較してみます。

バッテリー容量
coconutBatteryで測定。

画像(109x180)・拡大画像(265x434)

Late 2010

画像(109x180)・拡大画像(265x434)

Mid 2011


はい,容量はまったく変わっておりませんね〜。両モデルとも,開封後直後に測定したのだけど,2011モデルの方は計測時点ですでに(製造から?)21週間経過と表示されているのがすこし気になったかな。

CPU・メモリ性能
お次は,Geekbench。まだレジストしていないので,32ビットモードでの比較デス。Core2 DuoからCore i7に切り替わっただだけあって,どのスコアも2倍以上の伸びですな。メモリ帯域に至っては3倍以上向上しているし。

画像(169x180)・拡大画像(629x667)

Late 2010

画像(169x180)・拡大画像(629x667)

Mid 2011


ディスク
続いてXbenchでテスト。Mid 2011ではナゼかスレッドテストが計測できなかったので,ディスク性能だけをピックアップしました。充分に高速なLate 2010と比べても,シーケンシャル・ランダムアクセスの両方でMid 2011が勝っています。もっともここまで来ると体感できるほどの差はないケドね(ちなみに新モデルのストレージの型番は“SM256C”だった)。

画像(180x63)・拡大画像(588x208)

Late 2010

画像(180x63)・拡大画像(588x208)

Mid 2011


Windows エクスペリエンス インデックス
最後はBootCampで起動したWindows 7 Professionalのエクスペリエンス インデックスのスコア。一番低いサブスコアが4.6から5.8に改善していました。ただ,グラフィックスに関していうと,前モデルでは独立したチップ(Nvidia GeForce 320M)だったのが,CPU内蔵型(Intel HD Graphics 3000)になったので,数値上は若干性能が落ちているというハナシもあったり。もっとも,今回はCPUのスペック向上がめざましいので,結果的に相当足回りは速くなっているケドね。

画像(180x134)・拡大画像(851x634)

Late 2010

画像(180x134)・拡大画像(851x634)

Mid 2011


以上,ダラダラなベンチマークレポートでした(^ ^;)。

Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2011年08月14日(日) 19時25分   コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO [ もっと見る... ]

立山黒部アルペンルート乗りつぶしツアー〜番外編(セントラム)

立山黒部アルペンルート乗りつぶしツアー〜番外編(セントラム)

電化直前の加古川線を追う

電化直前の加古川線を追う

姫路城&龍野公園の桜2012

姫路城&龍野公園の桜2012

Copyright (C) Studio Twain