2006年12月17日(日)
阪堺電気軌道乗りつぶし [フォトログ*トラム]
※この記事は2006年12月31日に作成しましたが,便宜上,撮影日を基準にタイムスタンプを振っています。
所要で大阪へ出かけたついでに,以前から乗ってみたかった阪堺電気軌道線をまとめて“乗りつぶし”てきました。阪堺電気軌道は,通天閣そばの恵美須町駅から堺市の浜寺駅前駅を結ぶ阪堺線と住吉公園駅から天王寺駅前駅までを繋ぐ上町線からなる路面電車なのですが,堺市内の軌道部分の廃止の話が昔からくすぶっており,なかなかキビシイ経営状態のようです。ただ,堺市はLRTを推進しているため,将来(堺市が)開業を予定している新線との相互乗り入れする条件で存続するとの話もあり(ソース),今後の動向が気になる路線でもあります。
今回は,恵美須町駅からスタート。
浜寺駅前駅行に乗車します。
阪堺電気軌道線は区間制になっており,大阪−堺市内を通しで乗ると290円です。路面電車にしてはちょっと割高かな。
恵美須町駅を発車。お隣は南霞町駅。しばらく専用軌道が続きます。
天神ノ森駅を過ぎると,併用軌道に入ります。いやー,本当に車道と“併用”していますなぁ。
住吉駅で上町線とクロスします。
再び専用軌道に入り,大阪市と堺市の境界となる大和川を渡ります。
いよいよ,“問題”の堺市内へ突入〜。併用軌道ではあるものの,車道とは完全に分離されていますね。
40分以上かけ,終点浜寺駅前駅へ到着。
末端には,先発の電車が停車していました。
“電停”を望む。
浜寺駅前駅から100mほど離れたところにある南海浜寺公園駅。国の登録有形文化財に登録されているそうで。
浜寺公園駅から住吉大社駅まで“ワープ”。隣接する住吉公園駅から上町線に乗り換えます。
住吉公園駅のホームでは,なぜか金魚が泳いでいました。「エサをきちんと与えているので,パンなどを与えないで」の一文に笑ったかも。
この日の上町線はナゼが超混雑しており,車内で写真を撮ることもままなりませんでした。なので,終点天王寺駅前駅の写真だけ。
印象としては,全線に渡り比較的お客さんも乗っていたようでした(堺市内もそれなりに…)。廃止の議論をしないといけないほどせっぱ詰まっているようにはみえないのだけど,どうなのでしょう。特に堺市内の軌道は車道と分離されており,路面電車の環境としては悪くないので,LRT新線とうまく連携すれば必ず生まれ変わると思いますね。
Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2006年12月17日(日) 21時00分 コメント ( 0 )