2010年07月05日(月)
立山黒部アルペンルート乗りつぶしツアー〜2日目 [フォトログ*鉄道]
大町温泉で前泊し,今日は待望の立山黒部アルペンルートの「乗りつぶし」に着手します。
大町側からのスタート地点とる関電トンネルトロリーバス扇沢駅。
トロリーバスは6台編成。朝早くにもかかわらず,思ったよりも乗客がいました(車内の写真を撮った後,一挙にお客さんが増えた)。
車体はバスなのに電車と同じモーター音がするのは新感覚。最初のスロープ以外はずっとトンネルの中を走行します。
15分ほどで黒部ダム駅に到着。
地下から220段の階段を上って展望台へ。外へ出ると,黒部ダムが目の前に。ここは本当に日本なのか〜。
毎秒15トンの放水が見る者を圧倒します。
梅雨時にもかかわらず晴天に恵まれました。天候に感謝。
堰堤近くには流木が溜まっていました。これはちょっと景観的に…。
放水口の上にはきれいな虹が架かっていました。
黒部ダムの堰堤を15分ほど歩き今度は立山黒部貫光鋼索線(黒部ケープルカー)黒部湖駅へ。ケーブルカーが全線地下なのは珍しいですね。
黒部平駅ではさらに立山ロープウェイに乗り換え。支柱が一本もないのでスリル(?!)満点。
標高2,316mの大観峰駅に到着。
このあたりになると所々に万年雪が。大観峰駅から黒部平駅を見やる。
アルペンルート2回目のトロリーバスとなる立山黒部貫光無軌条電車線(立山トンネルトロリーバス)で室堂駅へ。
ロープウェイを除くと日本最高地点の鉄道駅(2,450m)となる室堂駅に到着。付近を散策。
火口湖のみくりが池を展望。
普段は茂みに隠れているのでなかなか見ることのできない雷鳥を一瞬だけ目撃。夏毛にかわっているので,周囲と区別がつかない(笑)。
散策路の一部は雪に覆われていました。おかげで靴がベチャベチャになりましたよ(^ ^;)。
ここからは立山高原バスに乗り換え,高度差1,500m弱を一気に駆け下りる。
山小屋へ荷物を運搬するヘリコプター。車のようにこんな道の端に停めるとは。
高度差が大きいので植生もみるみる変わっていく。ザンネンながら途中から霧を被ってしまったため,外の景色はあまり見えず。
荷台付きの珍しいケーブルカー。
立山駅着。ここからは富山地方鉄道(地鉄)のアルペン特急で宇奈月温泉へ。でも,1日1本か走っていない直通特急って…。おまけに特急料金を取るのにやって来たのは普通列車と同じ車両。
途中の寺田駅で電鉄富山方面の乗客が降りていきました。
ところでアルペン特急でこの寺田駅と隣の上市駅で2回もスイッチバックするのですな。おかけで座席を転換しなくても,ほとんどの区間前向きに座れるワケだけど。
北陸新幹線の建設現場を横目に列車は走る。
宇奈月温泉駅着。隣には元西武のレッドアロー号だった車両が普通列車としてとまっているではないかー。コッチを特急に回せヨっ(苦笑)。
明日は黒部渓谷鉄道のトロッコ列車に乗車します。
Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2010年07月05日(月) 21時00分 コメント ( 0 )