Studio Twain

スタジオとぅえいんは,テキストおよびヴィジュアルの両面からクリエイティヴなコンテンツを発信していきます

1

2002


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

神海 螢 / コウミ ケイ

スタジオとぅえいん

なんちゃって主宰

神海 螢 / コウミ ケイ

“スタジオとぅえいん”という名もなきWebサイトを20世紀末から続けております。

お問い合わせやご意見・ご要望などは,info-st★studiotwain.jp までメールでお気軽にどうぞ。
※★はアットマークに置き換えてください。


ツール

検索(by Google)

カテゴリーリスト

2002年01月17日(木)

2002年01月17日の日記 [宇宙の底(旧サイトの日記)]

最近,雑誌がよく休刊(=事実上の廃刊)や(本当に)廃刊になったりするけど,これは不況のせいもあると思う一方,やっぱりネットの台頭も大きいでしょうね。ニュースなどの情報は,大抵ネットですませられるし,変化のスピードが速いコンピュータ関連情報も,即時性で言えば紙メディアは明らかに不利だからねぇ。でも,ここでひとつ見落としている点がないと思いませんか?(要因はそれだけにないにせよ)高性能な検索エンジンの普及とともに,“情報とはタダである”という誤解も広がっているような気もします。それ故,本来は課金されてしかるべき内容でも,ネットの名の元,せいぜいバナー広告程度で“無償配布”されているのが現状でしょう。無論,ユーザ不在の“音楽配信”といった課金システムを弁護するつもりは毛頭ないのですが,やはり“プロが作った有用な情報”には,それなりに報酬が与えられるようなシステムづくりが必要ではないかなぁと思います(じゃないと,いずれ各種情報サイトは破綻すると思うよ)。紙もネット情報も消え,そして残ったのが企業のプロパガンダサイトだけという空しい状況は避けたいモノです。
最後にひとつ。よく,ネットで情報を収集する人たちは“紙はいらん”というけど,紙メディアがなくなると,結局はネットの質も落ちるといえるでしょうね。
自分が提供する情報は有償で,収集する情報はすべて無料では,その行く末は見えたものでしょう。

Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2002年01月17日(木) 21時00分   コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO [ もっと見る... ]

旅名人の九州満喫きっぷを使って南九州を大回りしてみた(前編)

旅名人の九州満喫きっぷを使って南九州を大回りしてみた(前編)

いにしえのモバイル端末たち

いにしえのモバイル端末たち

鹿島鉄道鉾田線をゆく

鹿島鉄道鉾田線をゆく

Copyright (C) Studio Twain