Studio Twain

スタジオとぅえいんは,テキストおよびヴィジュアルの両面からクリエイティヴなコンテンツを発信していきます

4

2003


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

神海 螢 / コウミ ケイ

スタジオとぅえいん

なんちゃって主宰

神海 螢 / コウミ ケイ

“スタジオとぅえいん”という名もなきWebサイトを20世紀末から続けております。

お問い合わせやご意見・ご要望などは,info-st★studiotwain.jp までメールでお気軽にどうぞ。
※★はアットマークに置き換えてください。


ツール

検索(by Google)

カテゴリーリスト

2003年04月07日(月)

2003年04月07日の日記 [宇宙の底(旧サイトの日記)]

最近はほとんどテレビゲームをしないこともあって,ゲーム業界の動きにそれほど敏感ではないんだけど,昔見かけたメーカーが随分減ってしまったよーな気もしますね(その分,新興ソフトハウスが増えたんだろうけど)。で,あるとき,廃業(撤退)してしまった開発会社のその後というのが,いくつかに分類できそうなことにふと気づきました。まぁどうでもいいことなんだけど,思いつくままにちょっと書いてみます。
まず,会社そのものが残っている場合(つまりゲーム開発から撤退しただけ),その多くはネットワーク関係のソリューションビジネスに鞍替えてしまったよーです。例えば,シス○ムソフトやメ○イヤなどが挙げられるかな。ゲーム開発とネットソリューションは似ている面もあるんだろうけど,揃いもそろって同じことをしなくても…と,少し思ってしまったかも。
次に,会社がツブれてしまった場合。これは結構例があるんだけど(S○Kやコン○イルなど挙げればキリがない),版権だけはどこかの会社に委譲され,作品自体は生き残ることが多いですね。特に,近頃は昔の作品のリニューアルが流行っているようなので,忘れたころに古いタイトルが甦ることも少なくないようです。
最後に,親会社が海外企業の場合。こういうところは,いつしか日本での開発・販売をやめたり(例:B○S),気がついたら会社名が変わっていた(例:ジ○レコ→PC○WJ)というも結構あるみたいです。まぁでも,会社の現状がどうであれ,ゲームってのはソフトがあってのものだから,作品が記憶にある限り,それは生きているのと同じことなのでしょう。

Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2003年04月07日(月) 21時00分   コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO [ もっと見る... ]

歳末関東方面鉄タビ〜吾妻線・上信電鉄

歳末関東方面鉄タビ〜吾妻線・上信電鉄

いにしえのモバイル端末たち

いにしえのモバイル端末たち

三木鉄道フィナーレ

三木鉄道フィナーレ

Copyright (C) Studio Twain