2013年08月18日(日)
夏の関東方面テツ道乗りつぶし〜2日目 [フォトログ*鉄道]
昨日は熱海・下田方面と海辺を移動しましたが,今日は山ン中へと参ります(笑)。
甲府駅からスタート。まずは小淵沢まで中央本線に乗車。
んでもって,小海線小諸行へと乗り換える。小海線は以前乗ったことがあるけど,軽井沢方面に用事があったのまで,再乗ナリ。
JR最高標高の駅野辺山駅を通過(各停なのでもちろん停車するケド)。
小諸駅でしなの鉄道の臨時快速列車に乗り換え。
軽井沢着。さすが避暑地だけあって,“下界”よりも涼しゅうございマシタ(笑)。ホーム向かいには,169系の先頭車両が静態保存中。
横川−軽井沢間は1997年に鉄道が廃止されたので,JRバス碓氷線に乗車。所要時間34分で500円(←コレに乗るためにワザワザ軽井沢経由で移動したのであった)。
横川駅で名物峠の釜めしをいただく。さすがに有名な駅弁だけあって,美味。漬け物が別のケースに付いているのもイイね。
碓氷峠鉄道文化むらをチョロッと見学。
んでもって,カボチャ色の115系で高崎まで移動。いまや信越“本線”とは名ばかりのローカル線ですな。
そして,両毛線に桐生まで乗車し,わたらせ渓谷鐵道に乗り換え。終点間藤まで乗りつぶしマス。
東武鉄道との乗換駅相老駅。かなりの乗客が乗降します。
わたらせ渓谷鐵道の車両基地がある大間々駅で後ろの車両を切り離し(二両目は桐生からは回送扱いだった)。
渡良瀬川に沿って足尾方面へと進みます。途中,ディーゼル機関車牽引のトロッコ列車ともすれ違い。
味のある神戸(ごうど)駅の駅舎。
沢入(そうり)駅。花壇もよく手入れされています。ここでもトロッコ列車(コチラは自走式)と交換しましたね。
足尾駅。キハ30やタンク車などが保存(?)されていますね。
終点間藤駅着。来た列車でそのまま折り返し〜。
わたらせ渓谷鐵道は片道1時間半と思いのほか距離がありましたね。途中全長5km強のトンネルも通過したし。
明日は,烏山線・日光線を攻略します(笑)。
Posted by 神海 螢 / コウミ ケイ at 2013年08月18日(日) 21時00分 コメント ( 0 )